3年生の受験対策授業について
※従事者の方は、最低9日間(63時間)が必修となります。(卒業単位取得のため)
4月生
11月・12月・1月にそれぞれ4日間(1日+3日間)の面接授業を受講していただきます。
10月生
5月・6月・7月にそれぞれ4日間(1日+3日間)の面接授業を受講していただきます。
※非従事者の方は、最低14日間(98時間)が必要となります。(卒業単位取得のため)
4月生
7月・8月・9月・10月・11月・12月・1月にそれぞれ4日間(2日+2日間)の面接授業を受講していただきます。
10月生
1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月にそれぞれ4日間(2日+2日間)の面接授業を受講していただきます。
7月~10月まではカットがメイン授業となります。
1月~4月まではカットがメイン授業となります。
1日の時間割
昼間コース 土曜日コース・平日コース
1限目 | 9:30 ~ 11:10(100分)2時間 |
---|---|
2限目 | 11:20 ~ 13:00(100分)2時間 |
昼休み 13:00 ~ 14:00(60分) | |
3限目 | 14:00 ~ 16:30(150分)3時間 |
夜間コース
夜間コース
1限目 | 18:00 ~ 18:50(50分)1時間 |
---|---|
2限目 | 19:00 ~ 19:50(50分)1時間 |
3限目 | 20:00 ~ 20:50(50分)1時間 |